あったかの家みさと イベント日記

あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください

落語

IMG_0757[1]IMG_0756[1]

読売新聞とスポーツ報知の協賛で、もうすぐ真打になられる三笑亭 可女次(さんしょうてい かめじ)
様が50分ほど落語を披露してくれました。言葉遊びや、落語や踊りありであっという間に時間がたってしまいました。ご入居者の方も、本物の芸を見れて喜んでいました。

2016年04月13日

100歳の誕生日

DSCN7510DSCN7511DSCN7506

100歳のお誕生日をお祝いしました。大正、昭和、平成と激動の時代を生き抜き
家族のため、地域のため、日本のために尽くしてこられたことに、心より敬意を
いたします。ひとりでも歩けるし、食事も常食をいただき、清拭も綺麗にたたんで
くれます。私たちのお手本の方です。いつまでもお元気で。

2016年04月08日

花を植えました


IMG_0745[1]
IMG_0748[1]

施設の前のマンションの方が、施設の庭にお花を植えてくれました。
可愛いお花でいっぱいになると思います。感謝

青森の方が、黒酢入のりんごジュースを販売にきました。
早速入居者の方が買っていました。

 

2016年04月02日

花見のシーズンです。

DSCN5335DSCN7399IMG_0075

花見のシーズンです。各ユニットで毎日どこかにお出かけをしています。
桜や菜の花、日本人に生まれてきてよかった。

2016年04月01日

ボランティア

施設の前の家の方が、週4日午後の3時間位 お話やお世話役にボランティアに

参加していただけます。

今年の目標の一つに地域のボランティアを増やすことのありましたので、とても

嬉しく思います。ご入居者の方も、喜んでくれています。

 

 

 

2016年03月28日

浅草へ小旅行

IMG_4569 IMG_4596 IMG_4592

浅草へ小旅行です。雷門、仲見世通り、浅草寺、そしてお待ちかねのうなぎのお昼です。
いつも食が少ないおばあちゃんもぺろりとたいらげました。
施設に帰ってからも、食が増えています。

 

2016年03月20日

あったかカフェ

IMG_4683IMG_4695

恒例のあったかカフェです。あばあちゃん、お母さん、娘さん、お孫さん4世代のご家族も参加して和やかにできました。
帰りには、10円のお菓子を買ってお部屋で楽しみます。

2016年03月17日

ユニットミーティングのひとコマ

IMG_4662

介護職、ケアマネ、生活相談員、栄養士、看護師集まってユニットミーティングの風景です。
メモを持ちながら真剣に会議をしています。

2016年03月15日

手品のボランティア

IMG_4661IMG_4659

月に一度の手品のボランティア方の登場です。また、新しいネタを披露してくださり
毎回楽しみになっています。先生の話では、新しい手品を覚えると 昔の手品を忘れて
しまうそうです。(⌒▽⌒)

2016年03月15日

からだを鍛えよう

IMG_0742[1]

左足の不自由な方が、リハビリの先生と奮闘中です。良くなりたいという気持ちを
大切にして、少しでも健康でいられるようにしたいです。

2016年03月11日