あったかの家みさと イベント日記

あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください

歯医者さんによる口腔ケア

IMG_0861[1]

週数回くる歯医者の先生による口腔ケアと治療の様子です。丁寧にケアしていただけますのでとてもありがたいです。

2016年05月10日

天国に逝かれました

IMG_0858[1]IMG_0859[1]

昨日朝2時と夜7時に 看取り中のおばあちゃんがお二人亡くなりました。あんこやプリンなどの甘いものが大好きな愛されキャラのおばあちゃん。そして、お父さんと家族が大好きな可愛らしいおばあちゃんです。老衰で最近は食事も受け入れなくなり、枯れるように自然に戻っていきました。とても穏やかでした。ご冥福をお祈りいたします。

2016年05月16日

青空カラオケ

IMG_0818[1]

過ごしやすい日でしたので、今日のカラオケは青空で行いました。
新鮮な空気を吸い、大きな声を出すことで健康の増進がはかれればOK。
また、気分転換でいつもより大きな声が出ました。

2016年04月25日

鯉のぼり

IMG_0809[1]

屋根より高い鯉のぼりのはずでしたが、ポールがないので施設内に飾りました。職員の家にあたものを
おかりして廊下いっぱいになりました。8mくらいの大きいものです。

2016年04月23日

体操ボランティア「かのん」

IMG_0798[1]IMG_0804[1]IMG_0807[1]IMG_0812[1]

三郷市で活躍している 体操ボランティア 「チームかのん」さんが施設に来てくれました。
とても明るく元気な4人で、雰囲気があっという間に明るくなりました。
体操や歌や踊り ジョークを交えなながらアッという間の一時間です。
入居者の人も、楽しくて思わず前に出て踊ってしまいました。また、来てください。

2016年04月22日

平成28年度の委員会・研修予定

平成28年度の委員会・研修予定を掲載いたします。
「予定表」はこちらから閲覧できます。

2016年04月13日

リーダー会議

月に一度のリーダー会議を行いました。

20160417リーダー会議

今回は、事業計画の進展チェックを中心にしました。
また、リーダーにより新しく2委員会が発足しました。教育・研修委員会と5S改善委員会です。

上手に機能していければ素晴らしい施設になると思います。

 

2016年04月17日

お昼の出前

IMG_0789[1]IMG_0783[1]IMG_0784[1]

お昼に出前を取りました。マグロ丼、いくら丼、海鮮丼、チラシ丼等丼物のオンパレードです。
皆さん大喜びで、ペロリとたいらげてしまいます。レクリエーション委員会の企画で、毎月1回は
出前をするようです。来月は何かな、楽しみです。

2016年04月21日

見取り介護の考え方の研修を行いました。

IMG_0778[1]IMG_0780[1]

見取り介護の考え方について研修をおこないました。人生の最後の一時期をしっかりと受け止め
穏やかに過ごしていただきたいと思います。快眠、快便、快食、快感を基礎に私たち介護職ができるだけ
寄り添って、一人にしないようにしたいです。

2016年04月20日

あったかカフェ

IMG_0760[1]IMG_0759[1]

リフレッシュルームでの、恒例のあったかカフェです。音楽有り、ドリンク(コーヒー、紅茶、ジュース等)あり、みんなリフレッシュしてくれます。今回は、チョコレートフォンデュを企画しましたが、残念ながら機械が故障してチョコレートが流れてくれませんでした。仕方がなく、チョコレートをかけていただきました。それでも美味しいですね。

2016年04月13日