あったかの家みさと イベント日記

あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください

福祉楽団の職員の方々が見学に来られました

八潮市の福祉楽団の皆さんが見学に来られました。

「自分たちのブランドを再確認する」事が目的との事です。

理想や目標があるって素晴らしいですね!

一人々の思いをひとつにして、大きなビジョンに結び付けることが出来たら素敵です~!

皆さん頑張ってください!私たちも頑張ります!

2019年05月14日

母の日バイキング

母の日は「電弦貴族」の皆さまの演奏に加えて、”ちょっとしたバイキング”を企画しました。

お好きなサンドイッチとおにぎりを選べます。いつものお昼よりもワクワクしますね!

管理栄養士さん、厨房の皆さんに感謝致します。

今回も動画でご覧ください。

2019年05月14日

母の日コンサート

「電弦貴族」の皆さんが訪問して下さいました。

ソプラノ、ヴァイオリン、ピアノ演奏の組み合わせで、クラシックからロック、歌謡曲まで多彩な演奏を聴かせてくださいました。

懐かしい曲では、入居者の皆さまも一緒に口ずさんでいらっしゃいました。

本格的な演奏に大感激のひと時を過ごしました。

2019年05月12日

「ポジショニング」の勉強をしました

機能訓練指導員さんが講師になって、ポジショニングについて勉強会を開催しました。

教わる私たちには目からうろこが落ちる研修でした。

「拘縮が進まないようにギューギューとクッションを挟み込む!」と言うのは、すでに時代遅れなのだと実感しました。

やはり日々勉強が必要です。

2019年05月12日

職員のお子さんたちとの交流

10連休は、職員のお子さんたちと風船バレーで交流しました。

お子さんの快活な姿を見ると気持ちが和みますね。

利用者様のペースに合わせて遊ぶのは、子供たちにとっても良い経験になると思います。

これからも、学校がお休みの日は手伝いに来てね~。

2019年05月05日

お天気が良かったので、外で懐メロ大会。

お天気が良いので、外で懐メロ大会を開催しました。

司会進行は加藤理事長です!

2019年05月11日

町内のごみ拾いをしました。

新三郷駅までのごみ拾いをしました!

社会貢献事業の一環ですね~(^^)/

タバコの吸い殻や空き缶を拾いました。月一回実施予定です。

町内ごみ拾い 町内ごみ拾い 町内ごみ拾い

2019年05月01日

春爛漫ですね(動画あり)

お天気が良かったので、皆さん日光浴をされていました。

ゆったりとした時間の中で、のんびり過ごしていただきたいですね☺

2019年05月10日

いちご狩りに行ってきました♪

越谷のイチゴ農園に行って参りました。

その場で取って、すぐに食べられるのがイチゴ狩りの魅力ですね♪甘いイチゴに皆様、とっても満足されているご様子でした。

又、外出された事で、気分のリフレッシュされたようでした。暖かくなってきたので、外出の機会も増やしていけたらと思っております。

 

 

2019年04月25日

たまには味の濃い、カップラーメンを食べませんか?

入居者様の体調に気を配り、普段の食事の味付けや栄養バランスは気を付けておりますが、『たまには味の濃い食べ物を食べたいのでは?』との職員の発言から、カップラーメンレクが始まり、今回は第2回目になります。

前回も入居者様から好評で、今回も入居者様から『美味しいね~♪』『ちょっと、しょっぱいね~♪』など、楽しそうな声が聞かれました。

自分であまり食べる事がない方も、進んで召し上がっていました。今回も好評でしたので、次回もご期待下さい。

 

2019年04月16日