希ユニットのたこ焼き大会
今日は希ユニットでたこ焼きとアイスクリームを食べるレクリエーションがありました。
良いお天気になって暖かかったですが、寒くなると「粉もの」が美味しくなりますね!
あったかの家みさとでは介護職員さんを募集中です。
首都圏外から引っ越して就職したい方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください!
あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください
今日は希ユニットでたこ焼きとアイスクリームを食べるレクリエーションがありました。
良いお天気になって暖かかったですが、寒くなると「粉もの」が美味しくなりますね!
あったかの家みさとでは介護職員さんを募集中です。
首都圏外から引っ越して就職したい方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください!
毎年恒例の秋の味覚バーベキュー大会を開催しました。
炭焼きのサンマを提供しました!
焼き芋の他にナスなどの野菜も焼きました。二日間の開催でしたが、今回は1日目(3階の皆さま)のご様子をお送りします。
も深まり、ユニットでハロウィンパーティーが開催されました。
動画でご紹介いたします。今回は絆(きずな)と灯(あかり)ユニットのイベントの様子です。
絆では仮装とクイズ大会が開かれました。老人ホームのハロウィンは少し前は若い職員さんが盛り上がって入居者様は今一つ馴染みが無い、と言うイメージがありましたが、今回は結構盛り上がっていました。せっかく仮装するのでしたら、皆さんに鏡を配って楽しんでいただいても良かったですね。
灯は誕生日パーティーを兼ねてケーキを食べていただいていました。いよいよ明日は「秋の味覚バーベキュー大会」です。
台風が近づいていますが、お天気の良い日に動画を撮影しました。
あったかの家みさとでは、まだ自由に面会していただく事ができません。寂しい思いをしていらっしゃる方も沢山いらっしゃると思いますが、利用者の皆さまはお変わりなくお過ごしです。
お買い物レクリエーションを看護師さんたちが企画開催しました。
今は気軽に人ごみに外出できないので、施設でお買い物を楽しんでいただきました。色々選んで買うのは楽しいですね。私が将来老人ホームに入所したらアマゾンでポチっとするレクリエーションを企画してください(^^)/。
動画の前半はご家族のバイオリン演奏です。ご面会にいらっしゃった時に演奏して下さいました。
あったか食事だよりでお伝えした「あったかカフェ」の様子です。
カフェは全ユニット対象なので、2日間開催されます。手作りスイーツは格別です!
食べてばっかりみたいですが、希ユニットでは「お好み焼き大会」が開催されました。
敬老の日を前に、各ユニットでイベントが開催されています。
縁(えにし)ユニットでは「敬老会」を開催しました。
米寿、傘寿の方に花束をお渡ししました。また、カラオケも楽しんでいただきました。
近所の方から「アボカド」を沢山寄付していただきました。せっかくなのでお昼のメニューに追加していただきました。
アボカドって全然馴染みが無いですが(個人的感想)、老人ホームのお昼ご飯に出るのは日本初とは言いませんが、埼玉県初!あるいは三郷市初ではないかと(勝手に)思っています。
利用者様に「今日はアボカドが出ましたよ~」とご説明すると「は?」「あばば…?」「あびばら?」「あぶらみ?」「お肉ですか?」となかなかご理解いただけませんでした。
アボカドが食べられるようになったのは比較的最近だからですね~。
「体に良いお芋みたいなものです~」とご説明しました。良質の植物油が摂れる様ですね!