【車いす用背当てクッション】
キルティング素材の布を2枚に重ねて端を縫い、紐をつけます。
中は、3等分して、帯状にホックをつけます。
丸めたバスタオルをいれて・・・
このようになります。これを車いすに装着するだけ。
中で、ホックをとめずに、そのまま丸めて紐で固定すれば、体位変換枕としても使えます。
装着すると、こんな感じ。円背の方も痛くない!
シートにクッションとすべり止めを敷いたらより安定します!
【傾き防止クッション】
キルティングの布に紐をつけたものにバスタオルを入れて・・・
くるくると巻いていきます。
巻き終わったら紐で縛って、
車いすの隅にこのように装着します。
(もちろん、結び目は、体に当たらないように)