あったかの家みさと 求人ブログ

6月の介護・看護職員構成をおしらせします。

こんにちは。

新年度がスタートして2カ月が経過しました。現段階での職員構成についてお知らせします。

〇 介護職員の人数と資格取得状況は、介護職員61名のうち29名(47.5%)が介護福祉士を取得しています。無資格の方は2名のみで1名は留学生の方です。

〇 喀痰吸引の研修を修了された方は8名です。

 

↓こちらは令和元年9月のデータです。実務者研修を受けた方が順調にステップアップしています!

〇 全職員の年齢構成は、下グラフの通りです。

女性介護職員の平均年齢は46歳。男性は38歳です。

(看護師さんの平均年齢は46歳です)

70代、80代の方は食事介助・清掃のパート方々です。

介護職員の方も事業所との同意があれば70歳まで非常勤として雇用延長可能です。

男女比は女性57名。男性34名です。

〇 介護職員常勤換算52.6名に加えて、看護職員が常勤換算で5.8名配置されています。入居者100名に対する職員の比率は1.7人対1になります。

食事介助、ユニット清掃の短時間パートさんは計算に入れていませんので、現状は十分な職員配置体制が取れています。

〇 また現在は派遣職員の方は配置していません。

2020年06月04日